
2020年5月29日にブルーインパルスが飛行するらしいね。
生で見れるかなー。
見れる場所は?何時から見れるの?
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- ブルーインパルスが見れる時間について
- 見れる場所について
- ブルーインパルスとは
2020年5月29日(金)航空自衛隊「ブルーインパルス」が飛行することが決定しました。
「新型コロナウィルス」に対応している医療関係の方を始め、多くの皆様へ敬意と感謝を届けるそうです。
時間は何時から見ることが出来るのか、場所はどこで見ることが出来るのかまとめていますのでご覧ください。
ブルーインパルスの見れる時間はいつ?
5月29日12:40~13:00
公式より発表があり、
2020年5月29日(金)12:40~13:00頃で飛行を見ることができます。
事前に発表すると人が集まり密になってしまうため、少し遅い時間に発表されました。
それでも、もっとぎりぎりに報告されるかと思っていましたが、3時間前には判明しましたね。
公式生配信あり
なんと、「航空自衛隊の公式YouTubeチャンネル」で生配信もされます。
見れない方も、映像でお楽しみいただけます。
ブルーインパルスの見れる場所について
東京都心を中心に飛行
「ブルーインパルス」が東京都心を中心に飛行するようです。
上記にお住まいの方は見ることが出来そうです。
滅多に見ることが出来ない貴重な体験となるため、是非空を見上げて見てください。
(外で見る場合は、交通の邪魔にならにようにしてください。
歩きながら空を見上げるなどはせず、道のすみに避けて止まり見上げましょう。)
今回の飛行ルート
#ブルーインパルス は、本日 12:40 頃 〜 13:00 頃の間で、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う予定です!#航空自衛隊#松島基地 #家からエール #敬意 #医療従事者にエール pic.twitter.com/kEQagnkgxe
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
都心を飛ぶのは6年ぶりとなります。
今回の飛行は、医療従事者へエールを送ることを目的とし、
「新型コロナウィルス」の治療を受ける病院の上空を中心にルートが考えられました。
前回の飛行ルートは?
ちなみに前回の都心ブルーインパルスの飛行ルート。
今回はどうなるのかな pic.twitter.com/2Lmh9W6CJv
— すてィ✈ (@Stevar2348) May 28, 2020
前回飛行した時のルートはこんな感じでした。
毎回大きくルートが変わる為、予想も難しいですね。
ブルーインパルスとは
アクロバット飛行するチーム
航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行(これを展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスです。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、そしてダイナミックなソロ演技――次から次へ繰り広げられる驚異のパフォーマンスは、初めて観る人にとっては驚きの連続に違いありません。地上は大きな感動と歓喜の声に包まれます。その美しく雄大、華麗にして精密なフライトは、内外から高い評価を得てきました。これからもブルーインパルスは、「創造への挑戦」を合言葉に、より多くの人に「夢・感動」を感じていただける展示飛行を求め続けていきます。
引用元:公式HP
コメント