
新型コロナウィルスの影響で国から「布マスク」が2枚配布されるけど、
使い捨てじゃなくて洗って使うんだってさ。
どうやって洗えばいいのか知らないんだけど、方法教えて。
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- 布マスクの洗い方
- 記事のまとめ
4月1日、阿部首相から『布マスク(ガーゼマスク)を2枚配布する』と発表がありました。
マスクが無い状況での応急処置であり、「布マスク」は洗うことで再利用できるから洗って使ってね。
とのことですが、どうやって洗うのか知らない方が多いと思います。
正しい洗い方をまとめていますので、是非ご覧ください。
布マスクの洗い方
準備するもの
- 衣類用の洗剤
- 塩素系の漂白剤
- 大きめの桶やボウル(洗う器になります)
- 綺麗なタオル
- 台所用の手袋
- 洗濯バサミ
洗い方の手順
- 桶に水と衣類用洗剤を入れ、中に布マスクを入れ10分放置後、押し洗いする
- マスクをしっかりすすぐ
- 桶に水と塩素系漂白剤を入れ、中に布マスクを入れ10分放置する。
- マスクをしっかりすすぐ(2番と同じ)
- タオルでしっかり水気を取る
- 洗濯バサミにぶら下げ、陰干しする
①桶に水と衣類用洗剤を入れ、マスクを押し洗いする
まずは、準備した「桶・ボウル」に、水と衣類用洗剤を入れましょう。
(※水2リットルに対して0.7gほどが目安となります。)
水に衣類用洗剤を溶かしたら、「布マスク」を10分間つけておき、軽く押し洗いしていきます。
もみ洗いだとマスクをダメにしてしまうので、しないように。
②④マスクをしっかりすすぐ
洗い終わった後は、
桶に入ってる水を流し、水道水を溜めてマスクをすすいでください。
③桶に水と塩素系漂白剤を入れ、マスクをつけておく
次に、桶に水と塩素系漂白剤を入れましょう。
(※水1リットルに対して15㎖ほどが目安となります。)
水に塩素系漂白剤を溶かしたら、「布マスク」を10分間つけておきます。

塩素系漂白剤を使う時は、
必ず台所用手袋を使ってね!
⑤タオルでしっかり水気をとる
「布マスク」をしっかりと洗い、すすいだ後は、
綺麗なタオルで挟んでしっかりと水気をとりましょう。
⑥洗濯バサミを使って陰干しする
「布マスク」の水気をしっかりとったら、
洗濯バサミでぶら下げて、陰干しで自然乾燥させましょう。

陰干しとは、日光に当てないで干すことだよ。
日に当たらなければ、外でも中でも問題なし!
合わせて読みたい関連記事
マスクの配布に関して
国から「布マスク」が配布されることが決定しましたが、
いつから配布されるのか、どの地域から配布されるのかについてまとめましたので、合わせてご覧ください。
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
「新型コロナウィルス」が感染拡大が今も続いており、マスクが買えず入手できない状況がでしたが、国から『布マスクを配布』という対策が設けられましたね。
この「布マスク」は使い捨てではなく、洗濯して再利用するようにとのことなので、洗濯方法が分からなかった方も、この記事を参考に「新型コロナウィルス」に負けないように頑張りましょう。
しかし、
1世帯に「布マスク」2つなので、足りないご家庭もあるだろと思うのが正直なところです。
コメント