【ふんクロ】リセマラ当たりランキング|新キャラ追加!最新版【シャーマンキングふんばりクロニクル】

ゲーム
スポンサーリンク

『ふんクロリセマラ』当たりランキングです。

『ふんくろ(シャーマンキングふんばりクロニクル)/マンキンアプリ』の最初のリセマラで入手すべきキャラ&ヴィジョンカード、おすすめ/強い/最強当たりはどれなのかランキング形式でまとめています。

ゲームを始める・進めていく際の参考にしてください。

関連記事
▶︎リセマラ当たり▶︎引き直しガチャ
▶︎最強キャラ▶︎最強ヴィジョンカード
▶︎最強パーティ
スポンサーリンク

ふんクロリセマラ当たりランキング

ランク別早見表

S+
S

A

B

C



スポンサーリンク

S+ランク

キャラ簡易理由
ハオ(力)
・奥義:全体攻撃+火傷状態でダメージアップ&火傷付与
・攻防バフ持ち
・HP&状態異常&デバフ回復ができる
・自身に貫通を付与
・一人でなんでもこなす

Sランク

キャラ簡易理由
麻倉葉(体)
・奥義:単体攻撃&自身の攻撃力アップ
・味方全体の回復力アップ持ち
・連続攻撃と全体攻撃もある
★梅宮と編成したい
恐山アンナ(技)
・奥義:単体攻撃&味方の攻撃力アップとリジェネ付与
・味方全体のHP回復&防御力アップ持ち
★葉と編成したい
恐山アンナ(体)
・奥義:単体攻撃&自身のクリティカル率アップ
・味方全体のHP回復持ち
・敵全体の防御力ダウンもある
★葉と編成したい
道蓮(技)
・奥義:単体7連撃+敵が出血状態でダメージアップ
・自身のクリティカル率アップ持ち
・連続攻撃と全体攻撃もある
・条件付きで出血命中率アップ&付与できる
★チョコラブと編成したい
ホロホロ(技)
・奥義:全体4連撃&自身の奥義ダメージアップ
・敵単体の防御デバフ持ち
★道蓮と編成したい
リゼルグ・ダイゼル(心)
・奥義:全体攻撃
・4連撃&金縛りを付与できる
・自身の状態異常命中アップ持ち
・速い速度攻撃&自身の奥義ゲージアップ
ジャンヌ(知)
・奥義:単体攻撃+敵が金縛り状態でダメージアップ&味方全体の攻撃ダウンを確立で解除
・味方にHP回復とリジェネを付与できる
★リゼルグと編成したい
カンナ・ビスマルク(体)
・奥義:単体攻撃&回避アップ
・狙われやすさアップと根性付与しつつ回避アップあり
★マチルダとマリオンと編成したい
マチルダ・マティス(力)
・奥義:単体4連撃
・自身&味方のクリティカル率バフ持ち
★マリオンと編成したい
麻倉幹久(知)
・奥義:単体5連撃&自身の攻撃力アップ
・自身に狙われやすさ&カウンターを付与
スポンサーリンク

Aランク

キャラ簡易理由
ジャンヌ(技)
・奥義:全体攻撃&味方全体の攻撃と防御アップ
・味方単体にHP回復と攻防バフがある
・自身の回復力アップと味方全体回復もできる
★リゼルグとマルコと編成したい
マリオン・ファウナ(心)
・奥義:単体攻撃+敵がデバフ状態でダメージアップ&敵単体に攻撃ダウン付与
・単体と全体の攻撃を持つ
・敵単体に防御ダウン持ち
★カンナと編成したい
梅宮竜之介(技)
・奥義:単体8連撃+HPが低いほどダメージアップ+敵が出血か毒状態でダメージアップ
・全体攻撃持ち
・自身に狙われやすさ&カウンター&防御アップを付与できる
梅宮竜之介(力)
・奥義:単体4連撃
・単体と全体の攻撃を持つ
・自身に根性を付与できる
リゼルグ(知)
・奥義:全体攻撃+HPが高いほどダメージアップ&敵に金縛りを付与
・金縛りに特化した技を持つ
★マルコと編成したい
マリオン・ファウナ(力)
・奥義:全体攻撃+HPが低いほど攻撃力アップ
・敵全体のクリティカル発生抑制率ダウン
・自身のクリティカル率アップ
・敵の防御力ダウンもある
★カンナと編成したい
麻倉葉(技)
・奥義:単体攻撃+自身がバフ状態でダメージアップ
・連撃と獲得奥義ゲージアップ
・自身の防御力&味方全体の攻撃力アップ持ち
★アンナと編成したい
恐山アンナ(知)
・奥義:全体攻撃&敵全体に攻撃力ダウン付与
・敵単体に毒付与持ち
・敵全体の防御力ダウンもある
恐山アンナ(心)
・奥義:単体6連撃+敵が体属性ならダメージアップ&敵の防御力ダウン
・味方の状態異常回復&リジェネを付与
・味方全体の攻撃力バフを持つ
★葉と編成したい
マルコ(知)
・奥義:全体攻撃+HPが高いほどダメージアップ
・自傷するが攻撃バフ持ち
・HPを高く維持することで火力になる
★ジャンヌと編成したい
カンナ・ビスマルク(力)
・奥義:単体攻撃+HPが低いほど攻撃力アップ
・自身の狙われやすさアップ
・敵単体のクリティカル発生抑制率ダウン持ち
★マチルダと編成したい
玉村たまお(知)
・奥義:単体攻撃&自身に根性を付与
・味方に防御力アップ&HP回復と状態回復を付与できる
・敵の攻撃ダウン持ち

Bランク

キャラ簡易理由
麻倉葉(心)
・奥義:単体攻撃+敵が体属性ならダメージアップ
・自身の獲得奥義ゲージアップ持ち
・自身の防御力アップ&条件で攻撃力もアップ
★アンナと編成したい
道蓮(体)
・奥義:全体攻撃+敵が凍結&出血状態でダメージアップ
・味方1人の獲得奥義ゲージアップ持ち
・自身に狙われやすさと防御力アップのタンク役
・敵に出血を付与できる
★ホロホロと編成したい
ファウストVIII(力)
・奥義:単体攻撃&攻防ダウン
・クリティカル発生抑制率&防御アップ持ち
・HP回復&回復力アップ
・自身の獲得奥義ゲージアップ
麻倉葉(力)
・奥義:単体5連撃+回避アップ状態で自身のクリティカル倍率アップ
・自身の獲得奥義ゲージアップ持ち
・自身に回避アップ付与がある
★アンナと編成したい
恐山アンナ(力)
・奥義:単体攻撃+自身のクリティカル発生率アップ
・味方全体にクリティカル率&回避アップを付与できる
★葉と編成したい
道蓮(力)
・奥義:単体4連撃+敵が氷結状態でダメージアップ
・自身のクリティカル率バフ持ち
・敵に出血を付与
★ホロホロと編成したい
ホロホロ(体)
・奥義:全体攻撃+敵が凍結&出血状態でダメージアップ&凍結付与
・敵が凍結状態で自身の獲得奥義ゲージアップ持ち
・体属性の奥義ダメージアップを付与できる
麻倉葉(心)
・奥義:単体攻撃+自身がバフ状態でダメージアップ
・自身の攻撃バフ持ち
・自身に狙われやすさ&カウンターを付与
★アンナと編成したい
道潤(体)
・奥義:単体3連撃&HPが高いほど攻撃力アップ&自身にリジェネ付与
・味方全体にリジェネを付与できる
・自身の攻撃力アップ持ち
★蓮と編成したい
ホロホロ(力)
・奥義:全体連続攻撃+敵が出血状態でダメージアップ
・自身のクリティカル率バフ持ち
★蓮と編成したい
道潤(力)
・奥義:単体攻撃&味方全体にリジェネを付与
・味方単体のHP回復持ち
・3連撃&出血付与もできる
★蓮と編成したい

Cランク

キャラ簡易理由
リゼルグ・ダイゼル(体)
・奥義:全体攻撃&自身にリジェネ付与
・速い速度攻撃持ち
・自身の攻撃力&防御力アップ持ち
・自身に狙われやすさ&カウンターを付与
★マルコと編成したい
チョコラブ(技)
・奥義:敵全体の攻撃力と防御力をダウン
・敵に出血を付与できる
・敵全体の攻撃力ダウン&敵単体の行動速度ダウンを付与
★蓮と編成したい
ファウストVIII(知)
・奥義:全体攻撃&敵に出血と毒を付与
・状態異常命中率を上げられる
・出血&毒&金縛りを付与できる
道蓮(知)
・奥義:全体攻撃+HPが高いほど攻撃アップ
・3連撃&出血を付与できる
・自身の奥義ゲージアップ持ち
・敵の攻撃ダウンも付与できる
マルコ(心)
・奥義:全体攻撃&味方全体に必中を付与
・自身に必中を付与できる
・味方全体の防御力アップ持ち
ホロホロ(体)
・奥義:全体攻撃&凍結を付与&自身の攻撃力アップ
・相手を凍結にできる
・敵に防御力&クリティカル発生抑制率ダウンを付与
★チョコラブと編成したい
道蓮(心)
・奥義:単体5連撃
・自身の奥義ゲージアップ
★ホロホロと編成したい
マルコ(体)
・奥義:単体4連撃+HPが高いほど攻撃力アップ
・自身の回復力アップ持ち
ホロホロ(心)
・奥義:単体攻撃&凍結を付与
・相手を凍結にできる
・自身の状態異常命中アップ持ち
チョコラブ(心)
・奥義:単体攻撃&敵に金縛りを付与
・味方全体の攻撃バフ持ち
・自身に回避率アップを付与できる
★蓮と編成したい
ファウストVIII(体)
・奥義:単体3連撃&味方全体の回復力アップ
・味方単体のHP回復持ち
・自身にリジェネ付与もできる
★葉と編成したい
麻倉幹久(技)
・奥義:単体3連撃&自身の回復力アップ
・敵の攻撃ダウン持ち
・自身に狙われやすさ&根性を付与
玉村たまお(心)
・奥義:単体5連撃&敵に命中率ダウン付与
・味方単体のHP回復持ち
・味方全体の防御力&回復力アップ
★葉と編成したい
カンナ・ビスマルク(技)
・奥義:単体攻撃
・金縛りを付与できる
・敵単体の行動速度ダウンもある
★葉と編成したい
マチルダ・マティス(技)
・奥義:単体攻撃
・味方全体の状態異常命中率アップ
・敵単体に金縛りを付与
★マリオンと編成したい
梅宮竜之介(体)
・奥義:単体5連撃+自身のHPが低いほど攻撃力アップ
・自身に狙われやすさを付与
麻倉葉(力)
・奥義:単体攻撃+HPが低いほど威力アップ&自身に根性付与
・自身のクリティカル倍率アップ持ち
★梅宮と編成したい
スポンサーリンク

ふんクロリセマラ方法と終了目安

6ステップで解説

リセマラ手順解説
アプリをインストール
チュートリアルをプレイする
引き直しガチャを回す
▶︎引き直しガチャのあたりランキングを見る
プレゼントボックスから「たま」を受け取る
ガチャを回す
欲しいキャラが出なければアンストして①へ

キャラ2体以上+ヴィジョンカードが理想

『ふんクロ』のチュートリアル内に、何度でも引き直すことが可能なガチャが存在します。

引き直しガチャでは、キャラ1体+ヴィジョンカード1枚。次のガチャでキャラを1体以上引けたら終了で大丈夫です。「ヴィジョンカード」は割と引くことができるので、相性の良いキャラ2体以上を引くのが理想になります。

 

関連記事

キャラ関連記事

関連記事
▶︎リセマラ当たり▶︎引き直しガチャ
▶︎最強キャラ▶︎最強ヴィジョンカード
▶︎最強パーティ▶︎ガチャ一覧と引くべき?

コメント

タイトルとURLをコピーしました