【ハガモバ】イズミの最新評価(特性/奥義/スキル)|強い?弱い?【鋼の錬金術師モバイル】

ゲーム
スポンサーリンク

『ハガモバ』のSSR「イズミ【厳しくも温かな兄弟の師匠】」の最新評価まとめです。

『ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル(MOBILE)ハガレン』に登場する「イズミ(いずみ)」の点数や強さ&弱さ、所持している特性・奥義・スキル、基本情報となるステータスなどをまとめています。

キャラ関連記事
▶︎リセマラ当たり▶︎最強キャラ
▶︎最強パーティ
初期のガチャキャラ
マスタングオリヴィエイズミリン
アレックスメイキンブリー傷の男
エンヴィーグリードラストグラン
スポンサーリンク

イズミの点数

イズミの総合評価点

キャラクター名評価点
イズミ【厳しくも温かな兄弟の師匠】A

▶︎リセマラ当たりランキングを見る
▶︎全キャラ最強ランキングを見る

スポンサーリンク

イズミの最新評価|強い?弱い?

【強い点】
  • 奥義ポイントが溜めやすい
【弱い点】

【強い点】

奥義ポイントが溜めやすい

スキルや特性で奥義ポイントを獲得できる性能を持っていますので、1回のバトルで他のキャラより奥義を複数回出せる状況も起きやすいです。

【弱い点】

準備中

準備中

スポンサーリンク

イズミの性能とステータス

基本情報

レアリティ属性タイプ
SSR攻撃|特殊
勢力1勢力2
市民

ステータス

移動力HP物攻
ABS
術攻物防術防
ABB
会心会心耐性
SA

主婦の戦場(特性)

特性
Lv1攻撃時にダメージが10%アップ。戦闘開始時、奥義ポイントを3ポイント獲得。
Lv4攻撃時にダメージが22%アップ、戦闘開始時に奥義ポイントを4ポイント獲得する。
Lv6攻撃時にダメージが30%アップ、戦闘開始時に奥義ポイントを5ポイント獲得する。

通常攻撃

射程1マス範囲単体
【物理ダメージ】
敵1体に100%のダメージを与える

錬成の基本原理(スキル)

射程自身範囲1周
【物理ダメージ】
自身の周囲1マスの敵全てに90%の物理ダメージを与える。
敵を1体を攻撃するたびに、40%の確率で奥義ポイントを1ポイント獲得。
奥義ポイントの回復上限は3ポイント。
【潜在能力1】
敵1体に攻撃するごとに奥義ポイントの獲得確率が60%にアップ。
【潜在能力2】
3体以上のターゲットを同時に攻撃すると、奥義ポイントを必ず2ポイント回復する。

劣勢の流転(スキル)

射程1マス範囲単体
【物理ダメージ】
敵1体を攻撃し、120%のダメージを与え、ターゲットと位置が入れ替わる。
この攻撃は護衛不可、さらに敵は反撃できない。
【潜在能力1】
130%のダメージを与えるようになる。
【潜在能力2】
ターゲットの位置が入れ替われない場合、追加で固定ダメージが30%アップ。

師匠の鉄拳(奥義)

射程1マス範囲単体
【物理ダメージ】
敵1体に物理攻撃の160%のダメージを与える。攻撃前に会心率が10%アップ。
奥義で敵を倒すと自身が「強撃2」を獲得、2ターン有効。
【潜在能力1】
使用時、奥義ポイント2ポイント分を保留する。
【潜在能力2】
会心率が20%アップになる。

連携スキル

連携スキル詳細
【連携スキル1】
連携後、自身が「中和2」を獲得、1ターン有効。
【連携スキル2】
HPが30%以上の時、連携攻撃のダメージが20%アップするが、HP最大値の5%のHPを失う。

 

初期のガチャキャラ
マスタングオリヴィエイズミリン
アレックスメイキンブリー傷の男
エンヴィーグリードラストグラン
キャラ関連記事
▶︎リセマラ当たり▶︎最強キャラ
▶︎最強パーティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました