
新型コロナウィルスで自宅療養している人を支援する動きがあるみたいだね。
自宅療養セットを対象者に配布して回るなって素晴らしい。
自宅療養セットの中身は?対象者や対象地域ついて知りたい。
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- 自宅療養セットの中身
- 対象者について
- 対象地域について
新型コロナウィルスに感染しているが、軽症者でありかつ諸事情で自宅療養している方向けに、
「自宅療養セット」が配布されています。
その「自宅療養セット」の中身や対象者・対象地域についてまとめていますのでご覧ください。
自宅療養セットの中身
現在支給している物
- 食料品:22品
- ティッシュやトイレットペーパーなど:5品
- 女性用日用品:1品(希望者)
- マスク、手指消毒液など:3品
お水・サトウのご飯・牛丼・カップ麺・お煎餅・缶詰
などなどが写真から入っているのが分かります。
引用元:足立区公式サイト
今後予定しているもの
- 赤ちゃん用のミルク(希望者)
- 赤ちゃん用のおむつ(希望者)
自宅療養している方で、お子さんをお持ちの方向けに、
今後「ミルク」や「おむつ」なんかも希望している人に配布するように動いているようです。
サンベルクスから購入
食料品や日用品は、
『株式会社サンベルクス』から購入しているようです。
自宅療養セットの対象者
軽症者が対象
どのレベルの軽症者なのかの基準は不明ですが、
感染者のうち、病院やホテルではなく諸事情によって自宅療養している軽症者が対象となっています。
買い物ができない、料理ができない方などをサポートする試みです。
自宅療養セットの配布時期と地域
東京都・足立区で20日より開始
「新型コロナウィルス」に感染し、自宅療養するように指示されている人向けに、
4月20日より、東京都・足立区で「自宅療養セット」を支給しています。
配達方法は、
自宅まで区職員が車で配達に回っているとのことです。
自宅療養セットまとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
自宅療養されている方に対して支援する動き、とても素晴らしいと思いました。
国全体で行うのは難しいかもしれませんが、
少しでもこの方針が他の地域でも行われると助かる人が多いかと思います。
今後皆様の意見が寄せられれば、「自宅療養セット」の中身も追加されたりすると思いますし、どんどん声を上げて改善していっていただきたいですね。
コメント