『忍トラ(ナルト×ボルト忍者TRIBES)』における「忍界闘技場」の最強PT(パーティ)とおすすめキャラです。
どのキャラが強いのか、どう編成したらいいのか、どういう組み合わせが良いのか
「忍界闘技場」で勝つためのポイント(コツ)なんかもまとめています。
忍界闘技場の最強おすすめPT
※個人的な意見が入っています。
最強の組み合わせ9体
烈 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
精 | ![]() | ![]() | ![]() |
堅 | ![]() | ![]() | ![]() |
9体の役割と詳細
キャラ | 役割・性能 |
---|---|
![]() | サスケ【麒麟】(技属性) 全体攻撃とマヒでPTを崩す。 味方の攻撃力と与ダメージ率を上げ、敵の被ダメージ減少率を下げることができるので攻守のバフ/デバフができる。 |
![]() | ナルト【輪廻祭】(攻属性) 全体攻撃と100%混乱付与でPTを崩す。 自身にクリティカルバフを付与できるのでアタッカーになる。 |
![]() | サソリ(防属性) 全体攻撃と状態異常にかかっている敵にはデバフをかけ、味方の状態異常をかけやすくし受けにくくなる。 状態異常が必須クラスのバトルで攻守で活躍する。 |
![]() | ダンゾウ(防属性) 攻守のバフを付与できる。 単体攻撃のアタッカーとしても強い。 |
![]() | 照美メイ(技属性) 全体攻撃と状態異常にかけやすくする。 攻守に便利なバフと、敵の必殺とTRIBEの与ダメージを減らすデバフが強力。 |
![]() | トビ(技属性) 全体攻撃と気絶でPTを崩す。 敵の被ダメージ減少率を下げることができるのでダメージ稼ぎのサポートになる。 |
![]() | カカシ(攻属性) 高火力のアタッカー。 初手から必殺技を使えるのが強み。 単体の敵に攻撃&マヒで倒していく。 |
![]() | 自来也【仙人モード】(防属性) 全体攻撃と気絶でPTを崩す。 味方のクリティカル発生抑制率を上げ、味方の被ダメージを抑えることができる。 |
![]() | サイ(技属性) チャクラ溜め役。 |
忍界闘技場でおすすめのキャラ
※上記の9体は除いております。
おすすめキャラ早見表
★★★ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | – | – |
★★☆ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
★☆☆ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
忍界闘技場で勝つためのポイント
素早さを上げる
「忍界闘技場」での戦闘はユーザー同士であり、人によって素早さが異なるので当たった人によって先攻・後攻が変わってしまいます。
先攻をとれた方が有利なのは間違いないので、とにかく素早さを上げるのが一番大切です。アイテムガシャや交換所などで素早さの書をゲットして育成しましょう。
敵のPTや列を崩す
1列(3人)が全員いると3体から攻撃を受けてしまいます。その状況を打破できるのは、火力の高いキャラでそもそも敵を倒すか、状態異常を付与してチームの列を崩すことです。
マヒなどで敵の動きを止めると列が揃わなくなり手数が減るので、こちらの受けるダメージも減らすことができます。
コメント