『忍トラ(ナルト×ボルト忍者TRIBES)』における序盤におすすめのキャラです。どのキャラを育てればいいのか、どのキャラが育成しやすくて使えるのか知りたい方はご覧ください。
序盤おすすめキャラ
序盤から活躍できる育成すべきキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() | ナルト(攻属性|SR) ▶︎アタッカー 単体に大ダメージを与えられる。 |
![]() | サクラ(技属性|SR) ▶︎サポーター 防御アップとHP回復ができる。 |
![]() | ヤマト(防属性|SR) ▶︎サポーター クリティカル抑制とガードを上げる。 |
![]() | ボルト(攻属性|SR) ▶︎アタッカー 単体に大ダメージを与えられる。 |
![]() | ヒナタ(攻属性|SR) ▶︎アタッカー 自身のクリティカルバフが強力。 |
![]() | いの(技属性|R) ▶︎サポーター 敵を混乱状態にできる。 |
![]() | キバ(攻属性|R) ▶︎アタッカー 育てれば初手から必殺技を使える。 |
![]() | ミツキ(技属性|R) ▶︎アタッカー&サポーター 全体攻撃持ち。 敵をマヒさせられ、デバフもある。 |
自分の好きなキャラを使おう
強い弱い・おすすめキャラなどは確かにある程度はありますが、どのキャラもしっかり育成すれば強くなります。
自身の好きなキャラ・思い入れがあるキャラがいれば、それを最強まで育成して使うのが楽しむことにも繋がるでしょう。好きなキャラを最大まで育成し、サーバーで1位を目指すのもいいですね。
強くなるためのポイント
まずは育成しやすいキャラの覚醒をしていく
『忍トラ』では、強いキャラが必ずしも強いとは限りません。一番大事になってくるのは覚醒(限界突破/凸)になります。
もちろんURキャラは育成されていれば強力ですが、肝心の育成が難しいです。★3のURと★6.7まで育成されているSRであれば、後者の方が活躍できる場面もあります。
まずは育成しやすくて使えるキャラを覚醒していき、イベントなどで勝てるようになってからUR育成などをしていきましょう。
リセマラは大事
ゲームを長く進めていけば、かけらは集まっていくのでURなどを星5にすることもできます。序盤では上記で紹介したキャラを育成したほうが強いですが、結局は強いURが強いです。
そのため、序盤で育成できなくとも、リセマラして強いURやSRを持っておくのがおすすめです。
▶︎リセマラ当たりランキングを見る
▶︎最強キャラランキングを見る
後々は強いキャラを育成
キャラを覚醒させるには、そのキャラのかけらorレアリティのかけらが必要になります。ガチャから強いURやSRが出てもかけらが無いと覚醒できないので強くできません。
上級任務でゲットできるキャラは時間をかければ必ず覚醒でき強くなりますが、他のキャラは一筋縄ではいきません。ガチャでダブってかけらを集めるか、イベントなどでレアリティのかけらを集めて使うしか無いです。
ガチャでキャラをダブらせてかけらを集めるのは無課金にはきつく運要素もあるので、まずは育成しやすいキャラを強くし、イベントを勝てるようにしましょう。そこでレアリティのかけらを集め、強いURやSRを強化していくのがおすすめです。
コメント