
インドで新種蛇が発見されたんだってね。
スリザリンとサラザールって言われてるけどどっちなの?
新種蛇はどんな生態を持っているのかな?
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- スリザリンとサラザール名前はどっちなのか
- 名前の由来について
- 新種蛇の生態について
- 新種蛇とシェンロンが似ている件
インドで新種蛇が発見されました。
しかし、名前が「スリザリン」なのか「サラザール」なのか分からなくなっています。
名前はどっちなのか、何が正解なのかについて掲載しています。
また、新種蛇の生態についてや、その姿が『ドラゴンボール』の「シェンロン(神龍)」に似ていることから画像比較もしてみましたのでご覧ください。
新種蛇のスリザリンとサラザール名前はどっち?
サラザールが正しい
報道では「スリザリン」と命名!と言われていますが、
新種蛇を見つけた研究チームが、
世界共通の名称(学名)「Trimeresurus salazar」
一般名「サラザールのマムシ」
と発表していたことが判明しました。
このことから、「スリザリン」ではなく「サラザール」が正しいですね。
新種蛇の名前の由来
ハリー・ポッターから来ている
新種蛇に付けられた名前の由来は、
『ハリー・ポッター』に登場する「サラザール・スリザリン」から来ているようです。
「サラザール・スリザリン」は、作中で蛇と話すことができ、
ホグワーツ4寮の1つ「スリザリン寮」には蛇のシンボルがあるくらいです。
とても蛇と関連が強い「サラザール・スリザリン」ですが、
『ハリー・ポッター』好きの方々が命名したのでしょうか(笑)
新種蛇サラザールの生態について
現在分かっている情報
- インドで発見
- ハブの仲間
- 毒を持っている
- オスの頭の側面の赤みがかった縞模様
サラザールは何処かで見ることが出来る?
現在はまだ不明
新種蛇「サラザール」を直に見てみたいと思った方もいるでしょう。
しかし。現状ではどこかで展示されつといった情報はございません。
動物園などで見れるようになったら、多くの人が一眼見ようと集まりそうですね。
サラザールがシェンロンが似ている
サラザールとシェンロンを比較
▼新種蛇
▼シェンロン(神龍)

確かに似ていますね。
横に入っているラインの赤色のところなんて特に。
新種だったのに、鳥山明さんは存在を知っていた…!?
モチーフだと言われてもおかしくないですね。
新種蛇サラザールのまとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
「新型コロナウィルス」で気分が暗くなっているこの状況で、
新種の生き物が見つかったのは明るくなりますね。
貴重な経験ですので、生態について研究していただきたいと感じました。
コメント