
渋谷で「デモ活動」が行われたの?
いつ?どんな内容で?
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- 渋谷デモ活動について
- ネットの声
- まとめ
2020年4月12日東京都の渋谷区で「デモ活動」が行われました。
「デモ活動」の場所や時間、活動内容やネットの反応をまとめていますのでご覧ください。
渋谷でデモ活動が発生
4月12日にハチ公前で起きる
2020年4月12日14時30分~「東京都・渋谷区」の「ハチ公前」で、
『要請するなら補償しろ!デモ』
という名目でデモ活動が発生しました。
渋谷デモの活動内容は?
お金をよこせ!とのこと
「消費税を無くせ」
「金をくれないと外に出る・電車に乗る」
などの、お金をくださいとのことがメインの「デモ活動」でした。
Twitterで呼びかけられる
Twitterのアカウントで、
時間や場所、ルールやコールなどが発信され、実際に現地では「デモ活動」が行われました。
Twitterアカウント
ネットの反応
渋谷デモは感染拡大デモじゃん😡何やってるのこの人達
渋谷デモじゃなくて渋谷テロな?
あー、噂の渋谷デモ隊か。 お前らの勝手な数値とかじゃなくて、単純に今そういうことされると感染を抑えられないんだってば。 休業補償休業補償って、感染を絶たん事には何の解決にもならんだろうが。 感情で他人を危険に巻き込むなって話なのに全く通じてないな、前の戦争もこんなんだったんだろな。
渋谷デモってガチやったんか笑うわ
少なくとも渋谷デモ参加者にはお金を渡して欲しくなくなる不思議
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
この時期にやってはいけないことが行われてしまいました。
マスクなどをして「デモ活動」されたようですが、「新型コロナウィルス」の感染拡大に影響してくる可能性もありますし、仕事などで近くにいた人を危険にさらしている可能性もあります。
講義するのは自由ですが、オンライン署名などやり方は別にあったかと思います。
わざわざ集まる行為は危険なだけなので、辞めた方が良いと思いました。
コメント