
仙台や宮城県などの上空に白い物体が浮かんでいるのが話題だね。
なんでも全く動かないとか?
正体はなんなの?どこから見えているのかな場所は?
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事の内容
- 白い物体の正体は?
- みんなの声SNS情報
- まとめ
6月17日に東北(仙台や宮城県)の上空で「白い物体(飛行物体)」が浮かんでいることが話題になっています。
この正体はなんなのでしょうか。
いつ何日から場所はどこで出現したのかについてもまとめていますのでご覧ください。
白い物体はなに?正体は?
正体不明の飛行物体
6月17日午前5時ごろより、
東北地方を中心とした場所で「白い物体(未確認飛行物体)」が上空に確認されました。
この「白い物体」がなんなのか話題になっています。
見つかってすぐは動かないという反応でしたが、時間が経つと位置を変えたと報告も上がっていました。
※NEW情報:現在は日本の上空で「白い物体」を確認することができなくなりました。どこへ行ったのでしょうか。
その正体はいまだ判明しておりませんが、
「使徒」や「未確認飛行物体」「UFO」なんて話も出ていますね。
気象観測気球とは少し違う?
一番頭に浮かぶのは、「気象観測気球」ですが、
今回発見された「白い物体」には、ひもの下に変なプロペラのような機材がついています。
また、仙台市天文台のインスタでも正体不明かのような投稿をしていましたので、仙台市が飛ばしたものではないことが分かりますね。
「気象観測気球」にはそのようなものがないため、少し形が違うようにも思います。
引用元:国土交通省・気象庁
白い物体に関してSNS情報
みんなの反応
大和町からも白い物体くっきりと見えてましたぁー!
私のオンボロスマホでこれが限界です。 pic.twitter.com/j4S2CDATQJ— nao-s (@nagisa20080206) June 17, 2020
謎の白い物体と月🌙 pic.twitter.com/lA4sboectJ
— タケっち (@RkxJsp7Tps4wXvZ) June 17, 2020
仙台上空
まだなんかいるね
動かない#白い物体 pic.twitter.com/HqKE5wlDfW— @くどう (@ttykd93) June 17, 2020
仙台市内、西の空に
気球のような物体浮かんでます。
バスからも見えました。
携帯電話の実験用基地局?気象観測用?
SNSではUFOとか話題のようです。画像 仙台市天文台より pic.twitter.com/UnzZCQlOkB
— roller (@roller0311) June 16, 2020
この白い物体なんだろ?
1時間経つけど動かない pic.twitter.com/eyCBaICbpg— *+:。.。 透 明 。.。:+* (@noomehtrofyrc) June 17, 2020
白い物体まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
全く位置が動かず浮かび続けている謎の物体の正体が気になりますね。
仙台市が飛ばしたものではないことも分かっているため、みんな正体が分かっておりません。
宇宙からのメッセージなのでしょうか。
コメント