『ブレオダリセマラ』当たりランキングです。
『ぶれおだ(進撃の巨人ブレイブオーダー)/進撃の巨人アプリ』の最初のリセマラで入手すべきキャラ、おすすめ/強い/最強当たりはどれなのかランキング形式でまとめています。
ゲームを始める・進めていく際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たり | ▶︎最強キャラ |
▶︎被ったキャラの使い道 | ▶︎昇級の証の入手方法 |
ブレオダリセマラ当たりランキング
ランク別早見表
S+ | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
S | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() |
B | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
S+ランク
キャラ | 簡易理由 |
---|---|
![]() | リヴァイ(調査兵団マント) 【前衛/攻撃】 ・3連攻撃がある ・自身の攻撃バフ持ち |
![]() | ヒストリア(調査兵団マント) 【前衛/回復】 ・味方へ単体と全体のHP回復持ち ・状態異常を解除できる |
![]() | エルヴィン(調査兵団マント) 【前衛/支援】 ・全体攻撃ができる ・敵単体に防御デバフを付与 ・味方単体の状態異常無効持ち |
Sランク
キャラ | 簡易理由 |
---|---|
![]() | ミカサ(調査兵団マント) 【前衛/防御】 ・自身の攻撃&回避バフ持ち ・ヘイトを向けることができる |
![]() | アルミン(調査兵団マント) 【後衛/攻撃】 ・ |
![]() | ライナー(調査兵団マント) 【後衛/防御】 ・ |
![]() | アニ(メイド服) 【前衛/支援】 ・味方全体の攻撃&会心バフ持ち ・被ダメ増加&気絶を付与できる |
![]() | エレン(調査兵団マント) 【前衛/攻撃】 ・自身の会心バフ持ち |
![]() | ジャン(訓練兵団) 【前衛/防御】 ・挑発を付与できる ・回復阻害も付与できる ・自身のダメージカット持ち ・ヘイトを向けることができる |
![]() | アニ(憲兵団) 【前衛/防御】 ・自身の防御バフ持ち ・かばう持ち ・ヘイトを向けることができる |
![]() | マルロ(憲兵団) 【後衛/回復】 ・ |
![]() | サシャ(調査兵団マント) 【前衛/回復】 ・全体攻撃ができる ・味方単体のHP回復持ち ・ヘイトを減らすことが可能 ・暗闇を付与できる |
![]() | アニ(訓練兵団) 【前衛/攻撃】 ・火力がかなり高い |
Aランク
キャラ | 簡易理由 |
---|---|
![]() | リコ(駐屯兵団) 【後衛/防御】 ・ |
![]() | ドット(駐屯兵団) 【後衛/支援】 ・ |
![]() | マルコ(訓練兵団) 【前衛/支援】 ・攻撃デバフ持ち ・気絶を付与できる ・味方単体に命中&会心強化バフ |
Bランク
キャラ | 簡易理由 |
---|---|
![]() | リヴァイ(調査兵団) 【前衛/攻撃】 ・回復阻害を付与できる |
![]() | ミカサ(訓練兵団) 【前衛/攻撃】 ・全体攻撃ができる ・自身の攻撃バフ持ち |
![]() | ジャン(調査兵団マント) 【前衛/攻撃】 ・被ダメージ増加を付与できる ・火傷を付与できる |
![]() | エレン(訓練兵団) 【前衛/防御】 ・全体攻撃ができる ・味方全体の防御バフ ・気絶を付与できる ・ヘイトを向けることができる |
![]() | コニー(調査兵団) 【前衛/防御】 ・防御デバフ持ち ・自身のダメージカット持ち ・ヘイトを向けることができる |
![]() | ベルトルト(調査兵団マント) 【前衛/回復】 ・自身の待機時間短縮 ・最大HP30%の耐久値の鋼の守護を付与 ・味方単体を50%でHP1耐える状態にする |
![]() | アルミン(訓練兵団) 【前衛/支援】 ・最大HP50%の耐久値の鋼の守護を付与 ・味方単体に防御バフ |
![]() | サシャ(訓練兵団) 【前衛/支援】 ・火傷を付与できる ・被ダメージ増加を付与できる ・味方単体の回復力アップ |
![]() | ハンジ(調査兵団マント) 【前衛/支援】 ・味方全体に攻撃バフ ・自身の待機時間短縮 |
![]() | クリスタ(メイド服) 【後衛/攻撃】 ・ |
![]() | ユミル(調査兵団マント) 【後衛/攻撃】 ・ |
ハンネス(駐屯兵団) 【後衛/攻撃】 ・ | |
![]() | エレン(お掃除) 【後衛/防御】 ・ |
![]() | キース(訓練兵教官) 【後衛/防御】 ・ |
ミーナ(訓練兵団) 【後衛/回復】 ・ | |
![]() | トーマス(調査兵団) 【後衛/回復】 ・ |
リヴァイ(お掃除) 【後衛/支援】 ・ | |
![]() | イアン(駐屯兵団) 【後衛/支援】 ・ |
![]() | ミタビ(駐屯兵団) 【後衛/支援】 ・ |
ブレオダのリセマラ方法と終了目安
5ステップで解説
リセマラ手順解説 | |
---|---|
① | アプリをインストール |
② | チュートリアルをプレイする ▶︎名前重複×(アイテムを使えば後から名前変更可能) |
③ | プレゼントボックスから「赤輝石」を受け取る |
④ | 20連ガチャを回す |
⑤ | 欲しいキャラが出なければ、タイトルに戻り「ユーザーデータ削除」をして②へ |
アンストは必要なし
『ブレオダ』でリセマラをする際にアンインストールは必要ありません。タイトルに戻り「ユーザーデータ削除」をすることでチュートリアルから再びゲームを始められます。
終了ライン:S+ランクの前衛2体or前衛後衛1体
このゲームでは、キャラでも前衛と後衛に編成できる場所が決まっています。前衛はメインとなる攻撃するキャラ、後衛は前衛に装備するようなキャラと思ってもらえればいいです。
前衛キャラ2体or前衛後衛1体ずつ当たるまでリセマラは粘るといいでしょう。
理想:リヴァイ&ヒストリア
理想の組み合わせとしては、アタッカー枠に「リヴァイ【調査兵団マント】」ヒーラー枠に「ヒストリア【調査兵団マント】」です。
関連記事 | |
---|---|
▶︎リセマラ当たり | ▶︎最強キャラ |
▶︎被ったキャラの使い道 | ▶︎昇級の証の入手方法 |
コメント