【モンスト】電堂りるる(でんどう)のおすすめわくわくの実と最新評価点数|強い?弱い?

モンスト
スポンサーリンク

『モンスト電堂りるる』の最新評価まとめです。

電堂りるる(でんどうりるる)」の点数や強さ&弱さ、おすすめのわくわくの実はどれなのか、アイテム(英雄の書/戦型の書)は使うべきなのかなどまとめています。

★本記事を書いている人のモンスト情報

ランク:1,018
運極数:2,286体
ログイン:2,852日
紋章力:火32,000 水31,000 木31,000 光33,000 闇32,000
2023年8月1日時点
各属性の最強ランキング

全体最強

火最強

水最強

木最強

光最強

闇最強
黄昏の閃巧鬼団2キャラ

須ノ花蓮治郎

小桐さくの


電堂りるる
スポンサーリンク

電堂りるるの評価点数

電堂りるるの総合評価点

キャラクター名評価点数
電堂りるる【閃巧廃鬼団の俊才同心】8.0点

▶︎全キャラ最強ランキングを見る

電堂りるるの適正評価

低難易度周回高難易度攻略覇者の塔
CCC
未開の大地禁忌の獄天魔の孤城
CCC
スポンサーリンク

電堂りるるのおすすめわくわくの実

※加撃に関しては、自己完結型で掲載しています。
フレンドやマルチ相手を考慮する場合は、「同撃系統」の部分を「撃種系統」や「戦型系統」に変えてください。

電堂りるるのわくわくの実

英雄の書を使わない場合
  1. 同撃+同撃速
英雄の書を使う場合
  1. 同撃+同撃速+同命撃
スポンサーリンク

電堂りるるの最新評価|強い?弱い?

【強い点】
  • SSでキラーを付与できる
  • 4ギミック対応の希少性がある

【強い点】

SSを使うとキラーを持てる

SSを使うと「弱点キラー」「連撃キラー」の2つの効果を持つことができます。

貫通タイプなので、弱点を往復するように使うと、2つのキラーが発動して効果的です。

SSの倍率と効果詳細
自強化弱点キラー連撃キラー
1段階目等倍1.5倍最大1.5倍
2段階目等倍2.0倍最大2.0倍

4ギミック対応の希少性

「重力バリア」「ワープ」「魔法陣」「転送壁」の4ギミックに対応しており、複数対応必須のクエストがくれば、アタッカーとして活躍しやすいです。

電堂りるるにアイテムを使うべきか

電堂りるるに英雄の書&戦型の書は使う?

英雄の書戦型の書

【おすすめ度:★☆☆】

【おすすめ度:★★☆】
スポンサーリンク

電堂りるるの性能とステータス

基本情報

レアリティ属性種族
★★★★★★サムライ
撃種戦型ラックスキル
貫通バランスガイド

アビリティ

アビリティ
アンチ重力バリア/超アンチワープ/アンチ魔法陣/アンチ転送壁
 ゲージ

SSと友情コンボ

SS詳細ターン数
【光具・激発ノ穿孔らせん:突型】
スピードがアップ&弱点/連撃キラーになる
8+12
友情コンボ詳細威力
【16方向レーザーEL|闇属性】
16方向に属性特大レーザー攻撃
Lv99:
12,312
Lv120:
13,513
【インボリュートスフィア・ナロー|光属性】
螺旋状に広がる属性弾で攻撃
Lv99:
10,250
Lv120:
11,250

ステータス

HP攻撃力スピード
Lv99+タス最大24,33527,478376,43
Lv120+タス最大25,72628,491393,50

黄昏の閃巧鬼団2キャラまとめ

黄昏の閃巧鬼団2キャラ

黄昏の閃巧鬼団2キャラ

須ノ花蓮治郎

小桐さくの


電堂りるる

ランキング関連記事

各属性の最強ランキング

各属性の最強ランキング

全体最強

火最強

水最強

木最強

光最強

闇最強

その他のランキング

▶︎コラボ最強キャラ▶︎コラボ予想&一覧
▶︎季節限定α最強キャラ▶︎恒常の最強キャラ
▶︎隠れ強キャラ▶︎最弱キャラ
▶︎限定の最強キャラ▶︎属性限定の最強キャラ
▶︎限定キャラどのガチャ?▶︎獣神化改の最強キャラ
▶︎星5の最強キャラ▶︎運極おすすめキャラ
▶︎友情コンボ最強▶︎EXの最強キャラ
▶︎ストライクショット最強▶︎可愛いキャラ
▶︎パック購入キャラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました