『ワンパンマン』の最強キャラランキングです。
今回は、『ワンパンマン』に登場するヒーロー・怪人の全キャラを含めた最強キャラは誰なのかまとめました。
かなり個人的見解があるとは思いますが、こんな感じなんだ程度にご覧ください。
最強キャラランキングTOP10
1位:サイタマ
身体能力が規格外の一言。身体に神が宿っているとまで言われており、敵の攻撃でダメージをほとんど受けることなく、敵をただのパンチだけで粉砕する。
「連続普通のパンチ」や、一応切り札?で「マジ殴り」を持つ。
災害レベル”竜”ですら相手にならず、隕石を吹き飛ばすパンチや、宇宙では息を止めるだけで生存でき、月から地球までジャンプで移動できる神業。
2位:ボロス
暗黒盗賊団ダークマターのリーダー。(災害レベル”竜”以上?)
序盤に登場したが、これまで登場した怪人の中では最強クラス。普段は強大なパワーを封印するために鎧を付けており、「サイタマ」との戦闘で砕かれたことで正体を表す。
身体能力が高く、治癒能力を使えば身体を生成できる他、膨大な体内エネルギーを撃ち出す攻撃や、「メテオリックバースト」でサイタマの体を月まで蹴り飛ばしたり、「崩星咆哮砲(ほうせいごうこうほう)」で星の表面も消しとばす大技を持つ。
「サイタマ」とある程度は一対一で戦うことができた。「サイタマ」に『結構強かった・過去一番』と言わせる程。
3位:ブラスト
S級ヒーロー1位。
まだまだ謎の多い人物であるが、他のS級ヒーロー達とはレベルが別枠とされている。
以前には、「ムカデ長老」を瀕死まで追い詰めた実力がある。
4位:ガロウ
S級ヒーロー3位であり武道の達人「バング」の弟子。(災害レベル”竜”以上?)
怪人に憧れ修行し、ヒーロー狩りをしている。出会ったヒーローや怪人と次々戦闘を繰り返しており、災害レベル”竜”の怪人やS級ヒーローに負けることもあるが、戦えば戦う程強くなる発展途上。覚醒モードを手にしてからは圧倒的な回復力を持つ。
今後は災害レベル”神”まで昇りつめるのか楽しみですね。
5位:タツマキ
S級ヒーロー2位。
災害レベル”竜”相手が複数でも戦えるほどの実力者であり、超自然的攻撃やバリア展開を得意とするエスパー。ビルを浮かせたり、砲弾をはじき返したり、竜巻を起こしたり、念動力の渦で相手や地形をねじまげるなど規格外の能力を使いこなす。
6位:オロチ
「怪人協会」のボス。(災害レベル”竜”以上?)
「ギョロギョロ」によって怪人化された元人間で、何度も死を乗り越え、その度に強くなり化け物のような姿に進化した。角は重くて柔軟で高速な動きができ、簡単に物を貫く。
また、見た相手の技をコピーしながら戦う天才であり、角や炎ブレスや複数の蛇頭と体術で戦う。
7位:黒い精子・黄金精子
怪人協会幹部。
11兆の個体の集合体であり、分裂・巨大化など姿を自由自在に変えられるため、殴っても斬っても無傷。また、10兆の個体が集合することで「黄金精子」に変身することで「タツマキ」クラスの戦闘力になる。
細胞のストックが尽きない限り死ぬことはない。
8位:ムカデ長老
「怪人協会」の幹部であり全長数kmの巨大ムカデ。(災害レベル”竜”)
そのデカさで全てを破壊する攻撃力と、「ジュノス」の「螺旋焼却砲(らせんしょうきゃくほう)」を受けても無傷なその頑丈な身体に加えて、ダメージを受けたとしても脱皮することで無効化する。外殻が頑丈だからと内部から攻撃しようものなら、消化液で溶かされる。
「ギョロギョロ」の話では、相手になるのは「タツマキ」「メタルナイト」「キング(サイタマ?)」「ブラスト」の4人くらいしか相手にできない程の戦闘力を持ち、攻防において非常に強力な怪人。
9位:育ちすぎたポチ
怪人協会の中で飼われている犬型の化け物。(災害レベル”竜”)
俊敏な動きに加えてエネルギー弾を口から放つち、「サイタマ」「ガロウ」などの攻撃を受けても平気な高い耐久力を持つ。
10位:ワクチンマン
第1話に登場した怪人。(災害レベル”竜”)
「サイタマ」に速攻倒されてので印象に無く弱そうですが、エネルギーを圧縮したボールを作りだし投げることで半径数百メートルを更地にするほどの大爆発を起こす破壊力。また自身はそれに耐えうる程の頑丈な身体を持つ。
ワンパンマン最強キャラランキング【まとめ】
ここまでご覧いただきありがとうございました。
今回は『ワンパンマン』に登場するキャラのみの最強キャラランキングでした。
流石に「サイタマ」は規格外の強さなので一位でしょう。
怪人協会との戦闘も終わりを迎え、新たな物語が楽しみです。
コメント