
モンストって色々なSS(ストライクショット)があるよね。
どのSSが強くて使いやすいのか、それはどのキャラが保有しているのかな。
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事を書いている人のモンスト情報
ランク:870
運極数:1,447体
ログイン:2,000日
紋章力:火22,000 水21,000 木20,000 光23,000 闇22,000
運極数:1,447体
ログイン:2,000日
紋章力:火22,000 水21,000 木20,000 光23,000 闇22,000
2021年4月1日時点
『モンスト』における、SS(ストライクショット)最強ランキングです。
系統や使い方、持っているキャラを含めて掲載していますのでご覧ください。
モンストSS最強ランキングTOP30
強いストライクショットTOP30
順位 | キャラ | 性能/簡易評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() | 系統:奇襲 自強化と立体機動装置で敵を攻撃した後、最初に触れた敵の弱点に移動し確実にダメージを与えることができワンパンも可能。 |
2位 | ![]() | 系統:フルカウル アビリティのキラー発動時に弱点を持つ敵に大ダメージ、なぜかどこに触れても弱点判定をもらい数々の敵をワンパンも可能。 |
3位 | ![]() | 系統:夜空の剣&赤薔薇の剣 自強化で敵を攻撃した後ボスの弱点効果アップ&追撃することができ、弱点に当たればワンパンも可能。 |
4位 | ![]() | 系統:激しく貫通 減速率が高いため敵に触れるとすぐに止まってしまうが、弱点に触れることで大ダメージを与えワンパンもできる。 |
5位 | ![]() | 系統:パワー放出 初撃が一番強く、触れる毎に威力が下がるがワンパンも狙える程の高火力が出せる。 |
6位 | ![]() | 系統:霹靂一閃6連 敵の弱点が縦軸にあることで大ダメージ、星5なのに高難易度でワンパンできる。 |
7位 | ![]() | 系統:立体機動装置&超硬質ブレード 自強化で攻撃しながら弱点露出し、立体機動装置で敵を攻撃&追撃で大ダメージを与えられる。 |
8位 | ![]() | 系統:エンペラータイム 2ターン持続のオールアンチで汎用性が上がり、自強化倍率も高いので高火力を出せる。 |
9位 | ![]() | 系統:遅延 触れた敵の攻撃ターンを増加させられるため、被ダメージを抑えられ即死攻撃ターンなどに余裕が生まれる。 |
10位 | ![]() | 系統:壁ドン大号令 自身で壁に触れることで攻撃力を上げ、大号令で味方を動かして敵を一掃できる。 |
11位 | ![]() | 系統:号令&弱点露出 自身と味方を動かすだけでなく、敵の弱点も出現させられるのでより火力が出る。 |
12位 | ![]() | 系統:大号令 高倍率で自身と味方を動かすことができ、ザコ処理とボス火力に貢献する。 |
13位 | ![]() | 系統:撃種変化大号令 味方の撃種を考える必要があるが、しっかり使うことでザコ処理とボス火力に貢献する。 |
14位 | ![]() | 系統:ミサイル 高倍率のミサイルで広範囲の敵に大ダメージを与え、ギミックを消し去ることもできる。 |
15位 | ![]() | 系統:すりぬけチェインメテオ 敵に多く触れることで威力が上がるメテオで敵を攻撃でき、壁をすり抜けるため敵に挟まることなく使いやすい。 |
16位 | ![]() | 系統:弱点ドン 弱点に触れることで攻撃力がアップする。 |
17位 | ![]() | 系統:壁ドン 壁に触れることで攻撃力がアップし、敵が壁に近ければ大ダメージを与え、配置次第ではワンパンもできる。 |
18位 | ![]() | 系統:DWドン DWに触れることで攻撃力がアップし、敵が壁に近ければ大ダメージを与え、配置次第ではワンパンもできる。 |
19位 | ![]() | 系統:分身号令 分身を召喚しながら動き触れた味方も動かすことで、ザコ処理とボス火力に貢献する。 |
20位 | ![]() | 系統:味方大号令 自身は動けないが、味方3体を強制的に動かすことができ、ザコ処理とボス火力に貢献する。 |
21位 | ![]() | 系統:号令 触れた味方も動かすことで、ザコ処理とボス火力に貢献する。 |
22位 | ![]() | 系統:自強化&種族キラー 自身のスピードとパワーが上がる自強化に加えて、最初に触れた敵に対してキラー(1.5倍)を持つ。 |
23位 | ![]() | 系統:アイテム成長&収集&自強化 フィールドに出現しているアイテムを1段階成長(無ければランダムで出現させる)させた後に回収し、さらに自強化倍率が入って攻撃できる。 |
24位 | ![]() | 系統:神速 自強化でダメージを与えつつ確率で敵をマヒにし、等倍の反撃モード状態になる。 |
25位 | ![]() | 系統:自強化&弱点強化&露出 自強化でダメージを与えつつ、触れた敵の弱点を全て出す&効果をアップさせるため、火力を出しつつ後続キャラの火力もサポートできる。 |
26位 | ![]() | 系統:自強化&弱点露出 自強化でダメージを与えつつ、触れた敵の弱点を全て出すため、火力を出しつつ後続キャラの火力もサポートできる。 |
27位 | ![]() | 系統:自強化&弱点強化 自強化でダメージを与えつつ、触れた敵の弱点効果をアップさせるため、火力を出しつつ後続キャラの火力もサポートできる。 |
28位 | ![]() | 系統:ジャジャンケン 画面全体爆発で、全ての敵に高火力を出せる。 |
29位 | ![]() | 系統:壁すりぬけ乱打 壁をすり抜けることで(最大5回)威力がアップしていき、最初に触れた敵に乱打&固定ダメージを与える。 |
30位 | ![]() | 系統:一定期間アップ 減速率が低い自強化で止まることを知らない、貫通制限に触れてもすぐに止まることは無い。 |
モンストSS最強ランキングの評価基準
火力と使いやすさ
SS最強ランキングは、最大火力と使いやすさを重要視しています。
どんなに強くても使いにくいものはランク外だったり、順位が低くなっています。
簡単に言えば、ピンチの時にSS使えばだいだいなんとかなるようなものが高評価です。
ブースト系は除く
スピードや攻撃力を上げるブーストSSは、対象外となっております。
ブーストSSは、サポート性能抜群で強いです。
ランキング関連記事
各属性の最強ランキング
各属性の最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() 全体最強 | ![]() 火最強 | ![]() 水最強 |
![]() 木最強 | ![]() 光最強 | ![]() 闇最強 |
その他のランキング
▶︎おすすめ運極 | ▶︎隠れ強キャラ | ▶︎αシリーズ最強 |
▶︎通常キャラ最強 | ▶︎限定キャラ最強 | ▶︎属性限定キャラ最強 |
▶︎獣神化改最強 | ▶︎星5最強 | ▶︎コラボ最強 |
▶︎コラボ予想&過去コラボ一覧 | ▶︎友情コンボ最強 | ▶︎SS最強 |
▶︎可愛いキャラ | – | – |
コメント
敵に触れると加速する状態にするssはどうですか?