
『モンスト』で「戦型の書」って誰に使うのが良い?
どのキャラがおすすめ?
使い方に悩んでいる、、、。
本記事では、こういった悩みを解決したいと思います。
★本記事を書いている人のモンスト情報
運極数:1,385体
ログイン:1,927日
紋章力:火21,000 水19,000 木19,000 光22,000 闇21,000
『モンスト』における「戦型の書/線形の書(せんけいのしょ)」を使うべきおすすめモンスターについてです。
どのキャラに使えば間違いないのかはもちろん、超戦型についてや、
「戦型の書」とは何なのか使い方や使い道、使用の際の注意点や入手方法も掲載しています。
戦型の書がゲリラの日で貰える
分岐獣神化はスライドで超戦型を引き継げる!
分岐獣神化があるキャラ(ガブリエル・シンジ&カヲル・ウリエル・弁財天・マナ)においては、超戦型にした後にスライド獣神化しても超戦型は引き継がれます。
例えば、
「神化マナ」にバランスの書を使い、「進化マナ」にスライドすれば超砲撃にすることが可能です。
クエストクリアで稀にドロップ
7周年イベントとして「ゲリラの日」が登場。
「ゲリラの日」には、ゲリラクエスト「今日こそ戦型大強化!」が決められた時間に降臨し、クエストクリア報酬として「戦型の書」が稀にドロップします。
10月8日(木)10月16日(金)10月24日(土)
現在公式より発表されている「ゲリラの日」は上記となっております。
降臨時間に関しては発表されていません。
しかし、『モンスト』内で「繰り返し予約」しておくことで、降臨した際に通知が来るようになるため、是非この機能を使って逃さないようにしましょう。
繰り返し予約のやり方
- ホーム画面
- 左上の「ゲリラの日」アイコンをタップ
- 「繰り返し予約へ」ボタンをタップ
- 予約完了
戦型の書おすすめキャラ
使うべきキャラ簡易表
おすすめ度:★★★ 絶対に使って後悔ない(むしろ使って!) | |
---|---|
![]() | マナ(砲撃型) ・友情火力がトップクラス ・爆発キャラとセットで使うなら必須 |
![]() | アザトース(スピード型) ・ずば抜けた殴り火力を最大限活かせる |
![]() | レクイエム(砲撃型) ・爆発と組み合わせることで強力 ・レクイエム×エデンの周回が流行り ※運極にしている前提 |
![]() | ローレライ(砲撃型) ・友情火力がトップクラス ・爆発キャラとセットで使うなら必須 |
![]() | レクイエム(スピード型) ・最強運枠と言っても良い ・より動きやすくできる ※運極にしている前提 |
![]() | 弁財天(スピード型) ・キラーやドレインの性能を伸ばせる |
![]() | Two for all(砲撃型) ・友情火力がトップクラス ・自身で爆発を持つので艦隊で強力 |
![]() | キルア(スピード型) ・キラーでの殴り火力を活かせる |
おすすめ度:★★☆ 使ったら色々やれる! | |
![]() | ルビー(砲撃型) ・友情火力がトップクラス ・闇ノマクエでワンパンとして使える ※普段使い&ランク上げ向き |
![]() | 真珠(砲撃型) ・誘発でも最高火力を出したいなら ・木ノマクエでワンパンとして使える ※ランク上げ向き |
![]() | 孫尚香(砲撃型) ・爆発と組み合わせることで強力 ・火/水/光ノマクエでワンパンとして使える ※ランク上げ向き |
![]() | グングニルα(バランス型) ・性能が高難易度に向いている ※禁忌24を崩壊させたいなら必須 |
おすすめ度:★☆☆ 良く使うなら、余ってるなら | |
![]() | クラピカ(バランス型) ・数々の高難易度で採用される |
![]() | メタトロンα(バランス型) ・性能が高難易度に向いている ・禁忌20の最適性 ※刹那を集めるなら |
![]() | ワトソン(バランス型) ・禁忌25の最適性 ※那由他を集めるなら |
![]() | クエリー(砲撃型) ・レーザー火力が高い ・自身で爆発を持つので艦隊で強力 |
![]() | ベビーアーク(砲撃型) ・超強リワインドがダメージ源に ・自身で爆発を持つので艦隊で強力 |
![]() | アンチテーゼ(パワー型) ・高攻撃力での殴りを活かせる ※運極にしている前提 |
![]() | アトゥム(スピード型) ・サポート枠として貢献できる ※禁忌25で採用/周回するなら |
![]() | イデア(スピード型) ・キラーでの殴り火力を活かせる ※運極にしている前提 |
戦型の書について注意点
獣神化実装が古いキャラには使わない
獣神化の新たな進化形態である、獣神化改になると自動的に超戦型に変わります。
獣神化改が実装されていくのは獣神化されてから月日が経っているキャラ傾向があるため、古めの獣神化に「戦型の書」を使うと無駄になる可能性があります。
そのため、実装が新しいキャラに使うのがおすすめです。
使えるのは獣神化のみ
「戦型の書」で超戦型を解放できるのは獣神化のみです。
進化・神化のキャラには使う事が出来ませんので覚えておきましょう。
貴重なので慎重に使う
「戦型の書」は配布数・入手できる数が多くありません。
「英雄の書」や「レベルの書」とは違って、慎重に使うのがおすすめです。
また、数枚は残して使いたい時にいつでも使えるようにしておきましょう。
※もちろん好きなように使うのも楽しみ方なので強制はしません。
戦型の書とは?種類と効果について
獣神化キャラの戦型を超戦型にできる
「戦型の書」とは、獣神化キャラの戦型(バランス型・スピード型・パワー型・砲撃型)を超戦型に解放することができる特別なアイテムです。
超戦型にすることで、各戦型において新たな能力が付与されますので、キャラを純粋に強化できます。
超バランス型の特徴
- 「ハート」の効果倍率が20%アップ
- 有利属性に対する攻撃力が5%アップ
- 属性効果がある友情コンボの発動時に有利属性に対する威力が5%アップ
「超バランス」の特徴としては、有利属性への攻撃倍率が更に上がります。
有利属性のクエストに頻繁に連れて行くキャラがおすすめです。
超パワー型の特徴
- 「剣」の効果倍率が20%アップ
- 最初に敵にふれた際の攻撃力倍率が20%アップ
- 減速率が低下
「超パワー」の特徴としては、最初の攻撃力が20%上がります。
1撃必殺のSSを持つキャラ(緑谷出久/タケミカヅチ)と相性が良いです。
超スピード型の特徴
- 「靴」の加速率がアップ
- 壁にふれた際に最初の一度だけスピードがアップ
「超スピード」の特徴としては、壁に触れると一度だけ加速します。
キラーを持つキャラや攻撃力が高いキャラ、動きやすさを重要視したいキャラがおすすめです。
超砲撃型の特徴
- 「砂時計」の効果でSSのターン数が4ターン減少する
- 友情が誘発された際の威力が50%から100%にアップ
「超砲撃」の特徴としては、爆発での誘発でも友情火力が下がりません。
友情火力がずば抜けていたり普段から周回で使うキャラ、サブに爆発友情を持っていて艦隊で使うキャラがおすすめです。
戦型の書の入手方法
ゲリラの日(7周年記念)
7周年イベント「ゲリラの日」に来るクエスト「今日こそ戦型大強化!」をクリアすることで稀に「戦型の書」がドロップします。
こちらでドロップする「戦型の書」は、期限付きで各戦型の書に対応した戦型キャラにしか使えないものです。
轟絶ボーナスのアイテム生成3
轟絶クエストをクリアすることで貰える「轟絶ポイント」を使うことで解放される「轟絶ボーナス」のアイテム生成3で「戦型の書」が手に入ります。
レベル8まで強化することで「戦型の書」が手に入るようになり、「英雄の書」→「レベルの書」→「戦型の書」の順番に生成され獲得可能です。
※レベル10まで強化すれば30日で順番に手に入る。
ノマクエのミッション
「ノーマルクエスト」の一番上「生命個別の闇魔殿」をクリアすることでミッション報酬として「戦型の書」が1つ手に入ります。
コラボやイベントなどのミッション
特別ミッションやコラボミッションをクリアすることで報酬として「戦型の書」が貰えることがあります。ミッション内容をチェックし、必ずもらうようにしましょう。
ランキング関連記事
各属性の最強ランキング
▶︎全体最強ランキングを見る
▶︎火属性最強ランキングを見る
▶︎水属性最強ランキングを見る
▶︎木属性最強ランキングを見る
▶︎光属性最強ランキングを見る
▶︎闇属性最強ランキングを見る
その他のランキング
▶︎おすすめ運極ランキングを見る
▶︎隠れ強キャラランキングを見る
▶︎αシリーズ最強ランキングを見る
▶︎通常キャラ当たりランキングを見る
▶︎星5最強ランキングを見る
▶︎コラボ当たり・最強ランキングを見る
▶︎コラボ予想&過去コラボ一覧を見る
▶︎友情最強ランキングを見る
▶︎SS最強ランキングを見る
▶︎可愛いキャラランキングを見る
コメント