『ドラゴンボール(DB)』に登場する「孫悟飯ビースト」についてです。
『映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー』に登場した「悟飯」の新たな覚醒進化形態である「ビースト」とはどんな姿なのか、戦闘力や強さについて、「悟空」「ベジータ」よりも強いのかなどまとめています。
キャラ関連記事 | |
---|---|
▶︎孫悟飯ビーストの強さ | ▶︎オレンジピッコロの強さ |
▶︎身勝手の極意とは | ▶︎我儘の極意とは |
▶︎身勝手と我儘どちらが強い? | |
▶︎ジレンの強さ | ▶︎グラノラの強さ |
▶︎ブロリーの強さ | – |
ランキング関連記事 | |
▶︎全キャラの最強 | ▶︎敵キャラの最強 |
▶︎最強の戦士10人 | ▶︎第7宇宙の最強 |
孫悟飯ビーストとは?
映画スーパーヒーローで登場した新たな覚醒進化
「孫悟飯ビースト」とは、『映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー』に登場した覚醒進化形態であり、「孫悟飯」の新しい覚醒進化の名前になります。
映画では、「ドクターゲロ」の孫である「ヘド」が生み出した「セルマックス」が登場し、激闘を繰り広げるなか、「ピッコロ」がピンチになることで「悟飯」「ビースト」へと覚醒進化を遂げました。
銀髪に赤瞳の野獣
「悟飯」は前から、『「超サイヤ人」ではなく独自の力で「悟空」を越えようと思う』と発言していました。
そんな中、今回映画の中で「サイヤ人」としてではなく、独自の開花を見せます。「超サイヤ人ゴッド・ブルー」などの「超サイヤ人」の派生進化ではなく、「孫悟飯ビースト」と全く別の形態であることは胸熱ですね。
容姿としては、「悟飯」の中の野獣が目覚めた姿となっており、髪は大きく逆立ち、銀色の髪に赤い瞳へと見た目も変化しました。
孫悟飯ビーストは悟空やベジータよりも強い?
まだ勝つことは無理か
「悟空」は「身勝手」、「ベジータ」は「我儘」と、こちら2人も新たな進化形態を実現しています。
戦闘力だけで言えば、「身勝手」「我儘」「ビースト」の実力が拮抗しているかもしれませんが、その場合常に修行をして戦い続けていた「悟空」「ベジータ」の方が有利なのではとも思います。
しかし、「悟空」「ベジータ」の「超サイヤ人ブルー」には勝つことができそうですね。
(前々からの、潜在能力だけで見れば作中でもトップなのがここでも見え始めましたね。)
「悟空」「ベジータ」「ブロリー」「悟飯」の4人がサイヤ人の中で誰が強いのか。
『セル編』では「超サイヤ人2」、『魔人ブウ編』では「アルティメット」になることで作中最強となり続けていた「悟飯」が、再び単体最強戦士になれるか楽しみです。
キャラ関連記事 | |
---|---|
▶︎孫悟飯ビーストの強さ | ▶︎オレンジピッコロの強さ |
▶︎身勝手の極意とは | ▶︎我儘の極意とは |
▶︎身勝手と我儘どちらが強い? | |
▶︎ジレンの強さ | ▶︎グラノラの強さ |
▶︎ブロリーの強さ | – |
ランキング関連記事 | |
▶︎全キャラの最強 | ▶︎敵キャラの最強 |
▶︎最強の戦士10人 | ▶︎第7宇宙の最強 |
コメント